2010年8月30日月曜日

民主党代表選:中途半端な調整より、分裂し党内整合を


今回の代表選は菅、小沢両実力者(?)による勝負になり、予想される分裂の危機を避けるための動きが活発になってきた。政権の座にとどまるには、それも一つの方法であるが、ここは中途半端な調整ではなく、分裂で党内整合をするのも一つの手である。

民主党はその生い立ちから、保守から革新に至るまで、いろんな考えの集団が集まり、形成された党であり、その得体は計り知れない。基本的な政策については、細部にわたり意見の対立で骨抜き政策になりかねない。

今まで政権を目指して一致団結していたが、一端政権に就くとイデオロギーが支配する。民主党政権の混乱は、今後も続くことは明らかである。

小沢さんは、支配下に置く国会議員数から大多数のポイントを得ていることは想像できるが、メデイアの報じる世論調査では逆に菅さんが圧倒的に優位である。しかし読売新聞の世論調査でも分かるように、菅さん支持の理由は「首相が短期間で変わるのは良くない」と言うことで、政策、リーダーシップでは小沢さんが圧倒的に評価されている。

民主党員、サポーターは難しい判断を強いられることになる。

私も先に政治の安定の為には、鳩山さん、小沢さんは政界から引退した方がよいと書いた。政権党の民主党が安定しないためだ。

その考えに代わりはないが、中途半端な調整で、禍根を残したまま政権に当たるよりも、いっそのことガチンコ勝負で分裂し、党内の整合を図った方がよいような気がする。分裂回避に挙党態勢が求められているが、政界は「小沢vs反小沢」の構図であり、その根源である「権力の2重構造」、さらには「政治とカネ」の問題は民主党で顕在化した。どんな位置づけでいようと小沢さんを抱えている限り、民主党政権に安定など求めることは出来ない。

政策面では、マニフェストに掲げられた政策も、支持団体、党内各グループの主張で細部が骨抜きにされては、それこそ国民を裏切ることになる。公務員制度改革などはその例である。憲法改正や安全保障など国体の根本を為す政策においては相当な混乱が予想される。

民主党は、離党すべきグループは離党し、すっきりした形で政策提言し、早い時期に総選挙で新しい政権の枠組みを築くべきではないか。
自民党もこの1年下野し変わりつつあり、今までの自民党ではない。復権に向け早い時期にチャンスが来る。民主党は野党時代に良いことを言っていたが、今の自民党もそうだ。

寄り合い所帯で、反自民でしかない民主党にどこまで期待できるのか。
写真:民主党本部 寄り合い所帯の為に、争いごとが耐えない。むしろ分裂し党内を整合性したらどうか

0 件のコメント: