2012年7月18日水曜日

野田vs谷垣:明暗の分かれ目は解散・総選挙

野田総理と谷垣総裁の政治攻防は、明暗が分かれるだろ解散・総選挙だ。谷垣総裁は「先頭に立って政権を取り戻すまでは徹底的にやる」と早期解散を要求するが、野田総理は「やることをやった後で国民に信を問う」と一体改革、TPPそして最近は自衛隊の集団自衛権まで政治課題に挙げ、言質を取られない発言に努める。

何やら菅政権の時の末期に似て来た。

ところが谷垣総裁の要求する「早期解散総選挙」も政局がゴタゴタし、停滞する状態が続けば来年9月の衆議院の任期いっぱいに近づく。1年を切れば早期などと言えない。

「野田総理は」というと、党内のゴタゴタ、造反者を抱えたままでの求心力は落ちる一方で、案の定離党、新会派結成の動きが続く。輿石幹事長は「国民に信を問う前に、政権は崩壊する」と危機感をあらわにする。

今の民主党は、選挙となれば惨敗で、政権の座から追われる運命にあるし、第一党の立場だって危うい。民主党が選ぶ一番の道は任期いっぱい踏ん張ることだ。

9月の民主党代表選は、野田総理の再選だろう。前原さんは立候補しないこと明言したし、ころころ総理が変わることは避けた方がいいに決まっている。この難局に敢えて代表選に出る人間がいるのか。

自民党の谷垣さんも、9月に自民党総裁選を控えている。解散・総選挙を勝ち取れなければ、谷垣さんの求心力は落ちるという。そうでなくても地味で選挙の顔に向かないとの批判がある。

谷垣さんだって、手詰まり状態なのだろう。

先の党首討論で、15分も質問時間を残して打ち切り党内から批判が出ているが、追及するネタがなくなっているのだ。

その要因の一つが、一体改革、消費税増税への民・自・公の修正3党合意がある。重要法案が自民党主導で進んでおり、政治的攻防が難しくなってきている。

野田総理、谷垣総裁にとって、今は「手詰まり」状態なのだ。

突破口は、内閣不信任決議案、参院での問責決議案だが、どの時点で突き付けることができるのか。

修正3党合意に対する忠誠心だろう。民主党の政権交代時の主要マニフェストはどうなったのか、経済成長への影響、消費税増税関連法案の付則18条での消費税増税分の予算の使い方など火種を抱えたままでの国会審議が始まった。

選挙を控え、政治が人気取りに走ったのでは本末転倒だ。はっきり明暗の分かれる選挙であっては、尚更だ。










0 件のコメント: