2014年10月28日火曜日

続出する閣僚不祥事:今、大事なのは「政治とカネ」か、政策審議か

閣僚の不祥事が続出している今、大事なのは「政治とカネ」か、政策審議か。小渕さん、松島さんの辞任に続き次々に出てくる閣僚の不祥事には驚くばかりだ。安倍政権のアベノミクスで日本経済は再生に向け大きく改善したと見られ安倍政権にくみする者はいなかったが、ここにきてアベノミクスにも陰りが見えてきた。野党が一気に反撃に出た感じだ。

与党、政権は「「政治とカネ」でなく、どうして政策審議をしないのか」と反論し世論に訴えるが、民主党・川端国対委員長は「内閣をチェックするのは野党の大変大事な責任の一つ」と引きそうにない。

確かに労働者派遣法改正案など政権が重要法案とするものもあるが、労働市場の改悪となると野党が言うように廃案にすべきだ。さらに「年内解散」の憶測も出ていることを考えると、そんなに急ぐ法案もないのではないか。

ただ、消費税増税の是非は国民の生活に大きく影響する課題であるが、政権は国会閉会後の課題にしている。

それにしてもどうしてこうも多くの不祥事が出るのか。それがいずれも政治資金規正法違反など議員としての資格にかかわることだからことは重大である。

新聞報道で拾ってみると、宮沢経済産業相の「SMバー」、東電株の問題。望月環境相の賀詞交換会での収支の食い違い問題は朝日新聞のスクープ記事潰しと見られる深夜の弁明記者会見となった。西川農水相は同族企業への支払いなど政治資金私物化の問題。江渡防衛相は政治資金収支報告書の訂正問題と、それに関連して野党からの追及を「クレームをつけた」と発言し野党が硬化した。更に有村女性活躍担当相の脱税企業からの寄付問題と松島さんの「うちわ」問題とは比べ物にならない内容の不祥事だ。

松島さんが辞任したのだからバランスをとるためには全員辞任すべき事態だ。

「秘書がやったこと」「妻に任せていた」という弁解は聞かれたが、「法にのっとってきちんと処理されている]と言う弁解は聞けなかった。閣僚本人も自覚していたのだろう。町村さんは「「知らなかった」と言った瞬間にアウトだ」と派内の懇談会で説諭したというが真っ当な意見だ。

男社会だから悪いこともするのだろうと思っていたが、女性議員も相当なことをやっていることが分かった。日常業務として秘書がやっているのだろうが秘書の仕事=議員の仕事だ。

こんなことをやっていれば議員の資格はなく、閣僚なんてとんでもないことだ。

大した法案がないのであれば、ここはしっかり「政治とカネ」の問題を議論すべきだ。そして不祥事を起こした閣僚は辞任したらどうか。

安倍政権の存在も怪しくなる今の閣僚たちなのだ。


0 件のコメント: