2015年1月10日土曜日

岡田、細野、長妻さんの民主党代表選:改革政党として国民の信を取り戻せるのは誰か

岡田さん、細野さん、長妻さんが民主党代表選に立候補、改革政党として国民の信を取り戻せるのは誰か。こう言うことが無いと民主党が紙面を賑わすことはないだろうと思う民主党代表選が進んでいるが、誰もが望んでいる改革政党として国民の信を取り戻すことが出来るのか。

ここは一致団結する時であると思うのだが保守で多様な価値観を大事に自主再建を目指す岡田さん、自民党に変わるには民主党が自ら変わらなければならないと訴え、野党再編を引っ込めた細野さん、そしてリベラルを代表して2大政党の最後のチャンスと訴える長妻さんの3人がそれぞれのグループを代表し立候補した。

いつもの民主党だ。何かあると「自分たちのグループからも代表を」ということになる。「まとまりのなさ」、「主導権争い」は民主党のお家芸だ。例外は政権を追われた後の代表選で誰も立候補せず、海江田さんが男気を出して立候補した時位だ。

今回の代表選は民主党が信頼を取り戻すことが出来るかどうかの瀬戸際の選挙になる。

党内立て直しで岡田さんは改革政党としての原点に帰ろうと財政改革、政治改革、地方分権改革を掲げる。国会審議でも具体案を出して正面から安倍総理と議論しようともいう。

公開討論会でフリップに岡田さんが「オール民主党」と書いたが、自民党が野党に落ちたときに谷垣総裁(当時)が「皆でやろうぜ」を合い言葉にしたことと相通じるものがないか。谷垣さんは離党者が出るなど苦い思いをしたはずだ。

代表選後、場合によっては同じようなことが起きるかもしれない。

一方、細野さんは以前野党再編を訴えていたが、今回は間際になって取り下げ、自民党に変わる政党、格差、社会保障、教育の充実を最重要課題に挙げている。国民の不安を払拭するには「民主党自身が変わらなければならない」と訴える。

何やら以前、小沢さんが民主党代表選に出たとき、「私自身が変わらなければならない」と宣言し、不利だった下馬評をひっくり返すことに成功したことによく似ている。

又、リベラルグループに押された長妻さんは2大政党に向け最後のチャンス、格差は限界まで拡大し適切な分配の必要を説き、具体的な社会像を示すという。どういう内容のものか期待したい。

野党再編は後回しにして党を立て直し2大政党の一翼を担えるように国民の信任を得ることが3人の共通テーマだ。

その他の政策となると三者三様の考えが出てくる。それを主張し合っては今までのように民主党の信を取り戻すことは出来ない。メデイアはこの点を指摘している。

3者のグループの政策をバランスよくまとめ上げることが、新代表の仕事だろう。みっともないゴタゴタは見せて欲しくない。

下野すると政権復帰への立て直しは大変だ。自民党だって野党に落ちたときは離党者が出るなど当時の谷垣総裁は相当苦労されたようだ。メデイアだって厳しいニュースを流していた。

私も民主党のゴタゴタ、野党再編を考えると民主党は分裂した方がわかりやすいと思っているが、連合など支持母体としての労組の票は大きい。でもそれがために政策が分かりにくくなっては元も子もない。


0 件のコメント: