2017年7月25日火曜日

今日の新聞を読んで(91):「記憶にない」は責任回避の常套手段?

昨日の安倍総理・国会閉会中審議のNHK中継を途中まで見たが、「総理が言えないから私が言う」発言の和泉首相補佐官が「記憶にないから言っていない。言っていません」と逆ギレ答弁をしていた。

「記憶にない」は該当者が責任回避する常套手段でロッキード事件での証人喚問で一躍有名になった。

今回の加計学園疑惑事件でも官僚が多用している。前川・前次官がはっきり覚えている事を和泉さんは「覚えていない」というのだ。なんて頭に悪い首相補佐官なのか。

和泉さんばかりでない。同じ萩生田さんも「怪文書」の存在は認めたが「内容については記憶がない」という。だから記録を書くときも内容を相手に確認する必要があるとも言うのだ。

「記憶にない」というが、逆に「言ったかも知れない」という心配はないのか。和泉さんの野党による質問に、チョット不安をうかがわせる答弁をしていた。

「加計ありき」「総理の意向」は大きな争点で有り、真実を知りたいところだが、安倍総理はあんなに加計理事長とゴルフをしたり会食したりしているのに、「新獣医学部新設」の話が全く出なかったことに、逆に疑問が出る。

1月20日の戦略特区諮問会議ではじめて知ったと安倍総理は答弁していたが、委員席ではどよめきが起きた。誰も信じていないのだ。私も1月20日の諮問会議の議事録を見たが「加計学園」の文字は見つからなかった。本当に何処で知ったのか。

加計理事長のご子息が獣医学部出身で、獣医学を教えており、行く行くは獣医学部新設が理事長の希望だったことを安倍総理は全く知らなかったのか。

政治家、官僚は責任追及されると「記憶にない」と責任回避する行動に出る。でも自分のやっていることが相手方には記録で残っているのに、当人は「記憶にない」で本当に行政ができているのか。

頭の悪い役人は追放すべきであるが、森友学園疑惑で妙な答弁をしていた財務省の理財局長が国税庁長官に就任し国民が驚いた。

政権に従順な官僚が出世するのだ。そんな内閣人事局制度なのだ。これからも「記憶にない」官僚、政治家が出てくるだろう。

今回の閉会中審議で安倍総理に対する信用が回復するとは思えない。


0 件のコメント: