2017年9月1日金曜日

「信用できず」支持率下落:安倍総理に人を引き付ける魅力があるか

安部政権の支持率下落原因が「安倍総理は信用できない」と言う事だが安倍総理に人を引き付ける魅力があるのか。一時、自民党総裁任期を39年にし安部政権を最長政権に据える企みが煽られたが、一気に求心力を失う状況になってきた。

一強とはやしたてられ傲慢且つ強権政治の国会運営がされてきた。強行採決したテロなど準備罪、森友学園、加計学園疑惑はお友達を優遇する戦略特区構想を露わにし、国民の半分以上が期待していない憲法9条改正の促進など自分の薦めたい政策でケチがつき始めた。

そして今、自民党内に反安倍パターンが広がっている。「アベノミクス見直し」を野田聖子総務相が言うし、「反アベノミクス勉強会」「日本の明日を創る会」設立、更には総裁選へ野田、岸田、河野さんらが名乗りを上げている。

ポスト安倍の潰しにかかっていた安倍総理周辺も手が出なくなったのだろう。

今回の内閣、党人事でもサプライズは野田さんや河野さんの入閣程度、田原さんが「政治生命を懸け思い切った政策を」とアドバイスしたのは何のことか。

歴代総理では財務相経験者が多かったが、安倍総理は財務相経験者ではなかった。そのために財務省とは距離を置き経済産業省などと成長路線を突っ走っているがアベノミクス、成長戦略に陰りが目立つ一方で、財政再建が喫緊の政策課題になってきた。消費税増税は景気にどう影響するか。

ピンチになっても本当の味方の議員が出てこない。未だ安倍総理に寄り添って利権を得ようとするお友達議員、内閣人事局が恐ろしいために忖度がはやったが官僚の読みは早い。背反面従では情報も入ってこない。裸の王様状態だ。

人望のない総理には困った者だが、自民党には田中角栄さん、竹下登さん、「アーウー」で有名になった総理(名前が出てこない)など面倒見の良い、人を引き付ける総理はいた。

しかし、金権政治、「政治とカネ」、権力闘争などで失脚する羽目になったがこれらの政治家のエピソードには事欠かない。
逆に人を引き付けない、魅力に欠ける安倍総理が何故、ここまでやってこれたのか。

考えてみれば野党の不甲斐なさが影響しているのではないか。

明日は民進党代表選だ。民進党の再生、民進党を軸にした野党再編、あるいは「解党的出直し」、民進党関係者はどれを選ぶか。


0 件のコメント: